男だけ*1に許された癒やしの空間、カプセルホテル。
ベッドスペースのみの狭いカプセルはまるで秘密基地のようで、男が幾つになっても心の奥底に持ち続ける"男の子ゴコロ"をこれでもかと掻き立ててくれます。
学生時代に一人旅に目覚めた僕は貧乏旅の宿として、全国各地のカプセルホテルにお世話になりました。
札幌、仙台、宇都宮、東京、千葉、横浜、名古屋、神戸、愛媛、福岡……ホテルの軒数でいえば15ほどでしょうか。
新旧、形式も様々で、「ここを定宿にしたい!」と思えるところもあれば、今だから良いネタですが、「うおっ、マジか…」と思い、眠れぬ夜を過ごしたところもありました(笑)
そんなカプセルホテルの酸いも甘いも経験してきた僕が全力でオススメしたいのが、仙台の最新カプセルホテル「とぽす 仙台駅西口」です。
「とぽす 仙台駅西口」のオススメポイント
スマートな構造
通常、カプセルホテルを利用する際の流れは
フロントでチェックイン→集合ロッカーで割り当てられたロッカーに荷物を収納、館内着に着替え→カプセルへ移動
というのが一般的。
集合ロッカーはお客さんが集まりやすく、大きなキャリーバッグを広げる人も多いわりに狭いので、結構気を使って疲れちゃったりするんですよね……。
ロッカーに入れたものがあとで必要になって、カプセルから取りに行くのも手間だったりします。
しかし、それに対してとぽす仙台駅西口では
フロントでチェックイン→カプセルへ移動
集合ロッカー利用のストレスなし!
何故そんなことが可能なのかというと、カプセルの中にロッカーがついているからです!
奥行きこそ少々物足りなさはありますが、コートとジャケットをハンガーに掛けて、さらに手提げのカバンを入れられるスペースくらいは全然あります。
もちろん、入りきらない大きな荷物はフロントで預かってくれるので安心(^^)
ロッカーが併設されているのは、ワンランク上の「キャビンタイプ」では一般的ですが、カプセルの中についているのは珍しいです。
快適なカプセル
旅の疲れを癒やすのに、睡眠はとても重要です。
とぽす仙台駅西口では
- 程よい低反発の敷布団&適度な柔らかさの枕
- 少し広めの横幅が確保されたカプセル
- 木製カプセルなので、周辺の人が出入りする際のギシギシ音が少ない
という環境が整っており、他のカプセルホテルと比べても快適度は格段に高いです!
あと、テレビが新しく、カプセルホテルのものとしてはかなり大きいです!
外に出歩かず、部屋でゆっくりしたい…というときには、強い味方になってくれるでしょう!
コンセントがカプセル内に2つ付いているのも素晴らしい!
風呂、アメニティ充実
まずはホームページの写真をご覧ください(さすがに自分では撮影できないので…)
カプセルホテルの大浴場あるあるといえば
個人的な経験から言わせてもらうと、安カプセルホテルの風呂のホームページ写真ほど盛ってるものはない。
— K24(こにし) (@knight24_k) 2016年11月11日
これなんですが…
とぽすのは違います。写真のままです。
何故なら新しいから!
天然温泉でこそないものの、内風呂と寝湯、露天風呂、サウナも完備されていて十分にリラックスできます。
そして、個人的に「とぽす最高!」と思うポイントは、シャンプー類がしっかりしていること!
カプセルホテルのシャンプーいえば、ピンクか緑色のボトルに入った洗い上がりゴワゴワのリンスインシャンプーが大半ですが、とぽすのは「オレンジなんちゃら」という名前でシャンプー、リンスが別々になったもの!
洗い上がりのゴワゴワ感はほとんどなく、ストレスフリーです。
もう一つ見逃せないのが、快適な館内着。
夜の着替えまで持ち歩くと旅の荷物がかなりかさばってしまいますが、それもとぽすにお任せあれ。
肌触り、着心地の良い館内着で快適に過ごすことが出来ます!
宿泊料金
ここまで充実した設備のとぽす。
料金もさぞお高いんでしょう?と思ってしまうところですが…
僕は1泊2,800円で泊まることが出来ました!
安さが売りのカプセルホテルの中でも、かなり安い料金です。
今回はじゃらんからの予約で、15日前までの予約が30%割引になるプランを利用。
当日価格は4,200円で、標準〜少しお高いくらいでしょうか。(僕的には設備を考えるとこれでも安いと思いますけどね)
カプセルホテルは
- メインの客層は飲み会帰りなどで当日来る人たち
- 一方で、薄利多売のビジネスモデルのため空室が出るのも困る
- そのため、事前に確実な利用を見込めるお客さんは多少安くしてでも囲っておきたい
という理由で、安く出来るのだと思います。(※個人の推測です)
予定が決まったら早めに予約しておきたいですね(^_-)
まとめ
キレイで充実した最新の設備・アメニティが、早期割引を使えば1泊2800円で利用できてしまうとぽす仙台駅西口。
仙台駅から徒歩5分ほどというアクセスも見逃せない魅力です。
今回ご紹介したカプセルの他に、ワンランク上のキャビンタイプもあり、ニーズに応じて選択することが出来ます。
また、クレジットカード決済も可能で、Tポイントも貯まるので、この面での利便性やお得感もバッチリです。
仙台へのご旅行、スポーツ観戦遠征にぜひ使ってみてください!
*1:最近は女性も入れるところも増えてきてはいるけど