あのですねぇ、僕最近すごいSuchmosさんが好きなんですよ。
知ったきっかけは多分、Twitterでの 燃え殻 (@Pirate_Radio_) | Twitter さんのツイートで、「STAY TUNE」に始まり、聴く曲聴く曲全部カッコよくてハマってしまったわけです。
メロディラインもアレンジも超クールで、センスに満ち溢れていて、なまらカッコいいなこの人たち…!と思っていたわけです。
そんな超イケてるバンドのボーカルがさ…
まさか同い年だとは思わなくない??
この才能が同じ1991年産だと思うと、自分との差の大きさがショックで……
Suchmosのボーカルが同い年と知って結構やられてる。筒香大ブレークの比じゃない。5歳は歳上だと思っていた才能が、自分と同じ1991年生まれだったとは…
— K24(こにし) (@knight24_k) 2017年2月12日
筒香は高校時代から有名で同い年だって知ってたし、今の大ブレークは本当に喜ばしい。
だけど、いきなりバーン!と来て、「実は同い年だよーん!」はマジでキツい…
これもこれで失礼だけど、もう少し年上だと思ってました…
◇
1991年生まれといえば幼少期をポケモンと共に過ごしてきた、いや、ポケモンに育ててもらったと言っても過言ではない世代。
僕も「ポケモンをレベル100にする裏技」とかそんなのばっかりやってた記憶しかないけど、ヨンスさんは
一回り年上の姉がモダン・バレエを習っていた影響で、3歳の時にバレエを始める。姉が聴いていたMISIAやTLCなど当時流行っていたR&Bを聴いて歌い踊り、歌の面白さを知った。(Wikipediaより)
……多分ポケモンやってないな。
……ORANGE RANGEと出会ってる場合じゃなかったらしい。
……僕はゲーセンという掃き溜まりにいました。
ヨンスさん「I'm so cool He's so cool She's so cool We cool And you?」
僕は違います…
ちなみに、僕の中での1991年(~92年3月)生まれのすごい人ランキング
ランキングの対象はパッと思い浮かんだ人だけ。
めっちゃ頭悪いタイトルだけど、緊急企画なので許してください。
ほら、「頭だけ良いやつ もう Good night」だからさ(うるせえ)
1位:松山英樹(マジですごい。フェニックスオープン連覇おめでとうございます)
2位:石川遼(僕の中では最近はめっきりスピードラーニングの人だけど、最年少賞金王はすごい)
3位:原口元気(海外でちゃんと試合出てるしすごい)
--------------------世界の壁--------------------
4位:筒香嘉智(もはやNPB最強の左打者と言っても過言ではない。すごい)
5位(同率):真野恵里菜・山本美月(可愛くてすごい)
このランキングのどこかにヨンスさんが食い込んでくるのは間違いありません。
すごい面々の中に割って入ろうなんていう寝言は言えませんが、僕も彼らのように社会に価値をもたらせる人間になりたい。
とはいえ…
今はこんなギラギラした感情だけど、もう少し"大人"になったら、きっと同い年の活躍は励みになるんだろうなぁ。
「稲葉も引退したし、ジャンプの葛西が引退したらアタシも終わりだなー」
という、同じ職場だったパートのおばちゃんの言葉が今になって沁みる。その人もう辞めちゃったけど。
ちょっとでも近づけるように、明日からまた仕事頑張ります。
【"憎い"シリーズ】