(最終更新:2018年9月18日)
先日30,000FOPを突破し、有り難いことに「JMBクリスタル」のステータスをゲット。
じゃあ、それから何かステータス持ちっぽい特典を受けたかというと、思い返せば
- JMBクリスタルのカードを財布の一番目立つところに入れてドヤ顔(誰も見てない)
- 改札時の♪テー↓レーン↑の拝聴
- 羽田空港サクララウンジの利用(1回)
これくらい…。
羽田のサクララウンジもCLUB ESTのクーポン残数を減らさずに入れた、くらいのものなのであまり新鮮味はなし(それはそれで凄く有り難いけど)
◇
で、今日。
本当は以下の行程での修行を予定していた。
10/28(土)
新千歳→福岡→那覇
10/29(日)
那覇→関空→新千歳→札幌ドーム
札幌ドームのゴール裏で「はい、沖縄から来ました」と言える非常にオイシイやつだったけれど、残念ながら台風22号の絡みで那覇空港行きが欠航。
那覇からの帰りの便も「運行に影響が見込まれる便」として手数料無しでの払い戻し対象に…。
しかし、新千歳→福岡と関空→新千歳は台風の影響なし、という判断で、通常の手順で払い戻ししようとしても手数料がかかる。
とりあえず福岡まで行って、そこから陸路で関西に向かいつつ美味いものでも食い歩くか~とも思ってだいぶ迷ったけど、それでも日曜日の16時に札幌ドームに居られないリスクは極力減らしたい。
しかも、仮に今日明日の4レグをキャンセルしても、今後の予約で50,000FOPの目処はついている、ということで思い切って全行程キャンセルに踏み切ることに。
JAL - 悪天候や地震の影響で行きの便が遅れました。帰りの便や乗り継ぎ便も変更できますか。
このパターンの場合、手数料無しでキャンセルできるのは事前に調査済みのため、今朝早速「JMBクリスタル専用予約デスク」に電話!
全然繋がらない…
結局、3~40分くらいは電話口で待機することに。クリスタルくらいではまだまだ競争率が高いということだろうか。
いや、でもクリスタルだからこそこのくらいで繋がったと考えると、一般の窓口だったらもっと時間がかかった可能性もある…
様々な要素が絡み合っての結果だとは思うけど、こういうときにいかにストレスを減らして手続きをすすめるかという点では、もう少し上のステータスを持っていても悪くないなと痛感。
残りの修行の気合いを入れ直す良い機会になった。
ちなみに、やっと繋がったオペレーターさんは素晴らしい応対でした。ありがとうございます。