今日も10分で。
こういうのは教訓化が大事ということで、インフルエンザ備忘録を。
◇
今回の経過。
- 3月14日(木):親知らずを抜歯。ドッと疲れる。抜歯部分の保護のため、当日はうがい禁止(親知らず抜歯後の一般的な対応)
- 3月15日(金):午後、違和感を覚え早退。熱を測ってみたら37度少し。頭痛もあり
- 3月16日(土):翌日札幌ドームに行くために、アポを2件キャンセルして自宅休養。体温は38度を突破。頭痛が治まってきて、咳・痰に以降
- 3月17日(日):必死の休養策も実らず、37.5度くらいが終日続く。咳・痰は継続
- 3月18日(月):病院に行き、インフルエンザB型との診断。発熱から48時間以上経っているからあまり効かないだろうけど…という前提で、ゾフルーザ処方。頭痛再発
- 3月19日(火):久しぶりに夜中に起きることもなく爆睡し、朝から体温は36度台に回復。まだ咳と痰はあるけど、もう大丈夫そう
発症のタイミングからするに、インフルエンザのウイルスをもらったのは水曜日の昼間に野外でしていた仕事か、夜のルヴァンカップか…というところが本線。
で、普段なら抵抗力で跳ね返せたものが、親知らず抜歯後による抵抗力低下であえなく撃沈……というのが今回の有力な仮説。
みんな、ちゃんと寝て、栄養とって抵抗力高めておかないとダメだぞ…!
今回役に立ったもの・こと
龍角散ダイレクト(ピーチ)
喉が痛いときにこれを服用すると、不思議と一瞬で喉痛が和らぐナイスアイテム。今回のMVPを差し上げたい。
元々は応援のときに声がかれるのを防ぐために買ったものだったけど、飲んでみたら効果テキメンで最高だった。常備必須!
ピーチ味で、飲みやすいのも◎
蒸気でホットアイマスク
本ブログではおなじみのアイテム。
カーテンを締め切っても若干明るい昼間、家で寝るときに役立った。
ここまでで時間切れ。商品リンクまで貼りだすと10分はさすがにキツいなぁ。
また改めてまとめるかも。
【今朝の空】
ちょっとアーティスティック。
今日も良い日にしましょう。