今日も10分。
だらだら書く。毎日続けることが大事。
◇
なんだか最近、事務所のしっくりこない度がより高まっている気がする。
僕が身を置くことのできる「場所」の中で、最も仕事に集中しなければいけない場所なはずなのだけど、なかなかそのモードに入ることができない。
春の配置換えで近くに来た部署は、毎日楽しそう。でも、ちょっとうるさい。
実は、弊社の事務所は僕にとって生産性の高い場所ではないのかもしれない。
ということで、午前中に事務所でやらなければいけない最低限の仕事を終わらせて、午後から馴染みのカフェに逃げた。
行きつけのカフェはいくつかあるけど、今日選んだのはその中でもトップクラスに「仕事に集中できる」ところ。
こういう、自分にとっての「逃げ場所」を持っておくのは、すごく大事なことだと思う。
なんか調子出ないなーとか、切り替えるスイッチが欲しいとか、そういうときにふらっと行ける場所。
今回は逃げ出したのが功を奏して、結局4時間くらい作業に没頭。
無事、今週のタスクを半分くらい終わらせることができた。
まだ僕にも「就業時間中にカフェに行く」ということへの後ろめたさは2ミリくらい残っているけど、結局僕らは会社の事務所の椅子に座っている時間に対して賃金をもらっているわけではなく、アウトプットした成果に対して報酬が発生しているのだから、もう変にビクビクするのはやめる。
さすがに、同僚には勧めないけど…。
【今日の空】
僕の逃げ場所ポイントの1つ、銭函。
ほんのり香る潮の匂いを思い切り吸い込んで、それからボーっとする。
それだけで、スイッチを入れ直せるような感じがする。
今日は良い日でしたか?良い形で締めくくれますように。