今日も10分。
大阪に向かう機内で寝る気満々だったんだけど、全然おねむが来ないので記事を書く。
◇
と言っても今日は語れるようなネタが思いつかなかったから、今年に入って買った遠征のお供グッズをご紹介。
僕の旅の流儀「荷物はなるべく少なく」を達成できるものを身近なところでチョイスしてみた。
①くるくるたためるネックピロー(無印良品)…税込2,990円
移動時の睡眠に大役立ちのアイテム。
「くるくるたためる」の名の通り、巻いてかさばらずに持ち運びが可能。
巻いたときのサイズは……
北海道コカ・コーラボトリング様のいろはす555mlボトルの、一回り大きいかな?くらい。
ちょっと大きめのリュックなら、スペース次第で全然入るくらいにまとまってくれるので、非常にスグレモノ。
たった3,000円弱で移動中の眠りの質がググッと向上するアイテム。おすすめ。
②ポケッタブルパーカー(ユニクロ)…本体1,990円(セール価格?)
これは雨予報だった名古屋戦の前に慌てて購入したもの。
多少の雨ならこれでしのげる撥水機能付きで(この間の名古屋戦みたいな土砂降りだとさすがに撥水しきれなかったけど…)、めちゃくちゃ薄くて軽いのが特徴。
長袖でフード付きなので…
- 肌着
- ポケッタブルパーカー
- レプリカユニフォーム
のような順番で着ると、春先・秋口の軽い肌寒さからは身を守ることもでき、フードをかぶれば頭から下の上半身は身体が直接濡れることもない。
なお、夏の試合で降られた場合は、とりあえずユニフォームベチャベチャになるまで応援して、試合終わったら即着替えがよろしいかとw
JALの飛行機に乗るときの便利グッズ・サービスに特化した記事はこちら↓
【今日の空】
今日はとにかく雲が少なく、気流による揺れも(今のところ)ほぼ無く、終始地上の見える素晴らしく快適なフライト。
JAL様、いつも本当にありがとうございます。
今日も良い日にしましょう。